ここでは、ベクスト株式会社が提供する技術、テキストマイニングツール「VextMiner」について紹介。 VextMinerは自動学習・自動分類の機能を搭載しており、簡単に主要な話題を抽出できるようになります。
初期費用 | 公式HPに記載なし |
---|---|
ランニングコスト | 公式HPに記載なし |
トライアル版 | – |
VextMinerは、文単位で類似話題を抽出できるテキストマイニングツール。 どのような意見ごとに分類するか、分類体系をスピーディーに構築できるので、 意見の抽出にかける時間を削減することが可能です。 また、担当者が変わる度に分類体系が変わる場合は、構築した分類体系をルールとして抽出。 そうすることで、担当者が急に変わっても時系列の変化を追えるため、分類方針を決めるうえで役立ちます。
はVOC分析、お客様の声の抽出に利用できるだけでなく、AI学習の知識生成も可能です。 オプションの知識生成機能を利用すると、カスタマーから集めた意見を分析し、チャットボットのFAQや教師データを作成できます。 チャットボット稼働後も、チャット履歴からメンテナンスを行えるようになります。
VextMinerは環境構築が必要なツールですが、インターネット経由で簡単に利用できるクラウド版テキストマイニングツール「VextCloud」も提供しています。 サーバーを用意する必要がなく、分析したいデータとインターネット環境さえあれば直ぐにでも分析が行えるので気軽に導入することができるでしょう。
【コスパ?教育?知名度?】
おすすめの
テキストマイニングツール
3選を見てみる
FAQでは回答が長文になりがちです。そこで、チャットボットを導入する運びとなり、VextMinerの知識生成オプションで過去の問合せを分析することにしました。 QA整理からFAQナレッジ生成までの作業を効率化。また、チャットボットの運用当初から、解決したと回答した人が50%を超えています。
膨大な意見が寄せられるので、導入前は確認するだけで手一杯。次のステップに繋げづらい状況でした。 そこで、VextMinerを導入し、統計やグラフで意見を視覚化したところ、全体の傾向が直ぐに把握できるようになりました。 問い合わせ前に自己解決できるような環境が整えられるので、問い合わせ件数が徐々に減少しています。
※2022年7月時点、公式サイトに記載はありませんでした。
社名 | ベクスト株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都目黒区下目黒1-8-1アルコタワー7F |
電話番号 | 03-4590-6755 |
公式HP URL | https://www.vext.co.jp/vextminer/ |
ツールごとに機能やサービス内容が様々あるテキストマイニングツール。トライアル版を出しており、アンケートやリサーチから依頼ができるツール3つを紹介いたします。
※Google検索「テキストマイニングツール」の上位16社(2022年10月時点)の中から選定。